TOP /近況 例幣史道

日光例幣史道

■鳥居の無い神社  織間本陣〜八木宿 1月18日 地図
二日目境町の織間本陣跡から足利市の八木宿までの工程。
八木宿の近くの東武線福井駅から電車で帰る予定。上の写真は
太田イオンの近くにある鳥居が無い神社、神様がくるのか?

■織間本陣 6時50分

二日目は織間本陣跡をスタート。今日も毛糸の帽子と厚手の手袋をして歩く。
■飯島本陣

織間本陣すぐ近く、道の左側に飯島本陣跡。飯島本陣の後織間本陣に替っている。
■辻地蔵

利根川中瀬の渡しに通じる分岐道があったところ、現在は道は無い。説明版に1715年個人で建立したと書いてあった。
■街道沿いの建物

2階の床がハネ出しになっていて昔風の造り。


■木崎の大いちょう

8時頃中学生達が団体で走っている。秋であれば黄色い葉で鮮やかだったろうに残念。
■宝泉の造り酒屋

■太田金山

太田駅や富士重工の工場をすぎて屋並みがとぎれた頃左手に金山。一番高い所が金山城址。
■台之郷の辻

最近建てた例幣史の道標、街道沿いに数か所あった。
■矢場の八坂神社

栃木県に入ったところで道を間違え遠回り、八坂神社が遠かった。神社をすぎて県道128につきあたったところで民家の駐車場らしきところに並んでいる人達がいる。聞いてみると11時から売り出すパンが美味しくて買う為に並んでいるとのこと。11時に10分ほど前だったので自分達も並び購入、出来たてで大変美味しい。道を間違えたおかげかな、今日のサプライズ。
■八木宿

昼食は例幣史そばと看板にあった荒川屋で天ざるそばをいただく。食後少し先にある八木節会館、ここで休憩を兼ねて見学。係員が数名いて丁寧に八木節の説明をしてくれた。こちらに先によれば食事の割引券がもらえたのに。ここで今日のコースは終了、10分ほど歩いて福井駅までいき東武線で帰宅。
■潟gチセン 13時10分頃

福井駅の隣にある5階建てのアパートの階段からの景色。レンガ造りのトチセンと遠くに赤城山。



inserted by FC2 system