TOP /山リスト

谷川 朝日岳

■白毛門からみた左の笠ケ岳山頂と右の朝日岳

日程 2009年8月15日  AM3:00〜PM3:20
標高 1945M   土合との標高差 1280M
■松ノ木沢の頭

日帰り馬蹄形縦走に挑戦、経験者に倣って午前3時に土合の登山口を出発。駐車場に車が5〜6台あった。真っ暗の中登り始めて1時間、先に出発していた登山者に会う。案内書では15時間30分の工程とある。今日の登山日は登山者が一番多い日とにらんで決めた。単独行なので事故があった時の為。松ノ木沢の頭に5:00到着
■谷川岳一ノ倉沢

白毛門に5時50分到着。ほぼ3時間かかった。谷川岳が朝日をあびてよく見える。



■白毛門山頂

ここで休憩、しかし今日はここで休んではいられない。写真を撮ってすぐに出発する。
■笠ケ岳山頂

6時50分、白毛門からすぐ近くに見えた笠ケ岳だが時間がかかってしまった。到着直前後方に登山者が見える、ペース落ちてきたようだ。
■笠ケ岳避難小屋

頂上直下に避難小屋、扉を開けてみたが整備されていた。後方の山が朝日岳の手前の烏帽子。


■朝日岳山頂
白毛門から2時間で到着、土合から5時間。笠ケ岳から二人に追い越された。
聞くと自分より1時間以上後のスタートとの事、日帰り縦走出来るか心配になる。


■東京電力送電線監視小屋
七つ小屋山方面、写真の登山道がきつかった。

■避難小屋

監視小屋手前の避難小屋。朝日岳から1時間40分、左右の足が2度もつってしまった。水を飲んだり食事したりして休みながら歩く。監視小屋でまたまた休憩、10時出発。5人のグループが土合へ下山していった。
■蓬峠から武能岳方面

蓬ヒュッテに11時40分到着。二人の登山者に出会う。二人ともここから土合に向かうと言う。
左廻りの馬蹄形縦走をしている登山者は私を除いて3人いたようだ。蓬峠スタートを12時となってしまった、ここから谷川岳まで3:30時間かかる。体力的にもここでリタイヤと決める、ショートカットで武能岳に向かわず土合に下山。日帰り縦走するには力不足でした。
■下山路を横断する水流

3〜4日雨が降ってないのにこの流れ、岩もすべる。他にも沢を数か所横断するが、雨が降った後は歩けない場所もあるのではと思う。数年前増水で湯檜曽川で遊んでいた人達が亡くなった事故を思い出す。

■白樺避難小屋

最後の避難小屋。今回のルートで避難小屋3か所、有人の山小屋1か所あった。いざという時に助かる、ありがたい。ここまででいきあった登山者は14〜15人、お盆休みにしては少ない。土合に3:20着
inserted by FC2 system